2020年12月30日
2020釣り納めで 祭り遭遇( ̄▽ ̄)
12/29(火)
2020年、釣り納めをしなければ!と、思って天気予報を見ていると、なんと29日の越前、風、波共に穏やかな予報( ̄▽ ̄)
しばらく越前には 行けないと思っていたので、コレを逃してなるものか!と、コーフンして越前地磯に行ってきましたよ( ´艸`)プップップッ
到着すると 考えることは みな同じなようで、結構なクルマが停まっています(¯―¯٥)
入れないかもしれないな、と思いつつも、準備して磯に向かうと 一人入れそうなので 先端に固まっていた若者3人に 「こんばんはぁ」と声掛けしたら、一人だけ小さな声で「こんばんは」と返事。
「一番右の下側入らせてもらっていいですか?」と聞くと なんと無視( ゚Д゚)
ダメとは言われなかったので(笑)、右側に入らせてもらうことに(≧∇≦*)
今日は 暗いうちは、ヤリイカシーズン開幕してないか調査です!
異常なし!!!!!!
(*゚∀゚)
エギング諦めます!!!!!!
( *¯ ꒳¯*)
明るくなるまで待機に変更!!!!!!
しかし ガマン出来ず、まだ真っ暗な5時くらいから、ショアジギ開始٩(ˊᗜˋ*)و
もちろん異常なし!!!(笑)(笑)
それにしても 潮が効いていて、ジグの抵抗がスゴいです(*°∀°)=3
しかも シラスがフックに刺さって来ますね!
ベイトは シラスを食べに来るコノシロやアジがいれば、期待大ですね( ̄▽ ̄)
しかし、陽が登って来ると潮が緩んでしまい、なんだかパッとしません!
そしてバイトが 一度ありましたが、ブッキングせず。。。

なかなか渋い(¯―¯٥)
それにしても最近、ココの地磯、人多いなぁ(*°∀°)=3
しかも、軽装備の人が多い(¯―¯٥)
見た限り、エントリーしてる7人のうち ライフジャケット着てるの うつろだけです(ーー゛)
膨張式を付けてる訳でもなくて、ダウン着てるだけ。。。
しかも スニーカー。。。
先月もライフジャケットなしで 海中転落事故が何件か越前で発生しているそうですし、このモラルとマナーの低さ、怖いですよね。
てなコトを思っていると 潮止まりの時間です( ´ཫ`)
さて、移動するか、粘るか、悩みどころ。。。
なんだか 粘ってもムリっぽいし、あまりに周りのアングラーのお気軽モラルに嫌気がさして 移動!!!!!!!!!(≧∇≦*)
ココまで移動してきました(*゚▽゚)ノ

連敗中の雄島( ̄▽ ̄)
ネコの小判には 4人入ってスペース無さそうだったので、トッタンにやって来ました!
なんとか 入れそうですが、釣れたらどうやって 取り込みしようかな、というポイント(*°∀°)=3
ま、釣れたら考えよってコトで開始!
ココのアングラーの半数も、安全装備ナシですね(*°∀°)=3
そのうちの、ジーンズ、スニーカーの超絶ライトなアングラーが 先端で1本上げていた 安全装備フル装備のアングラーの隣に移動したので、うつろ、移動!!!
釣れたら、ネットも届くし、ぶち抜けそうなポイントです!
真正面から爆風が吹き付けているので、撃投ジグエアロのブルピンなど、カラーチェンジしながら投げ、ハゲハゲのピンクで数投。
ストックが1本しかない 新品ピンクを勝負だ!と、戦線投入!!!
すると。。。
着底から3~5ジャーク目に ど〜ん!!!

フクラギさん(≧∇≦*)
大きくなかったので ぶち抜きました( ̄▽ ̄)
そして、、、
また 着底から3~5ジャーク目に
ど〜ん!!!!!!

フクラギさん2本目です(*゚∀゚)
この子も 無事 ぶち抜きました(笑)(笑)
そしてそして、帰りの時間もあるので、やめようかな、と思ってラスト一投すると、明らかに潮が効いて来ているので、もう一投すると。。。
ど〜ん!!!!!!!!!

フクラギさん3本目٩(ˊᗜˋ*)و
そして本日終了( *¯ ꒳¯*)
雄島での連敗記録ストップと、久しぶりのおサカナ(笑)、そして 釣り納めとしては 最高の結果に ニヤニヤが止まらない うつろでした(〜 ̄▽ ̄)〜
最後に 今年も 釣れない記事が圧倒的に多い こんな うつろのうろうろ釣り日記を読んで下さった、貴重な読者の皆さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
また来年も たいしてウデを上げるコトもない うつろの駄文をよろしくお願い致します。
では、皆さん良いお年をお迎えくださいませ(° ꈊ °)✧
2020年、釣り納めをしなければ!と、思って天気予報を見ていると、なんと29日の越前、風、波共に穏やかな予報( ̄▽ ̄)
しばらく越前には 行けないと思っていたので、コレを逃してなるものか!と、コーフンして越前地磯に行ってきましたよ( ´艸`)プップップッ
到着すると 考えることは みな同じなようで、結構なクルマが停まっています(¯―¯٥)
入れないかもしれないな、と思いつつも、準備して磯に向かうと 一人入れそうなので 先端に固まっていた若者3人に 「こんばんはぁ」と声掛けしたら、一人だけ小さな声で「こんばんは」と返事。
「一番右の下側入らせてもらっていいですか?」と聞くと なんと無視( ゚Д゚)
ダメとは言われなかったので(笑)、右側に入らせてもらうことに(≧∇≦*)
今日は 暗いうちは、ヤリイカシーズン開幕してないか調査です!
異常なし!!!!!!
(*゚∀゚)
エギング諦めます!!!!!!
( *¯ ꒳¯*)
明るくなるまで待機に変更!!!!!!
しかし ガマン出来ず、まだ真っ暗な5時くらいから、ショアジギ開始٩(ˊᗜˋ*)و
もちろん異常なし!!!(笑)(笑)
それにしても 潮が効いていて、ジグの抵抗がスゴいです(*°∀°)=3
しかも シラスがフックに刺さって来ますね!
ベイトは シラスを食べに来るコノシロやアジがいれば、期待大ですね( ̄▽ ̄)
しかし、陽が登って来ると潮が緩んでしまい、なんだかパッとしません!
そしてバイトが 一度ありましたが、ブッキングせず。。。

なかなか渋い(¯―¯٥)
それにしても最近、ココの地磯、人多いなぁ(*°∀°)=3
しかも、軽装備の人が多い(¯―¯٥)
見た限り、エントリーしてる7人のうち ライフジャケット着てるの うつろだけです(ーー゛)
膨張式を付けてる訳でもなくて、ダウン着てるだけ。。。
しかも スニーカー。。。
先月もライフジャケットなしで 海中転落事故が何件か越前で発生しているそうですし、このモラルとマナーの低さ、怖いですよね。
てなコトを思っていると 潮止まりの時間です( ´ཫ`)
さて、移動するか、粘るか、悩みどころ。。。
なんだか 粘ってもムリっぽいし、あまりに周りのアングラーのお気軽モラルに嫌気がさして 移動!!!!!!!!!(≧∇≦*)
ココまで移動してきました(*゚▽゚)ノ

連敗中の雄島( ̄▽ ̄)
ネコの小判には 4人入ってスペース無さそうだったので、トッタンにやって来ました!
なんとか 入れそうですが、釣れたらどうやって 取り込みしようかな、というポイント(*°∀°)=3
ま、釣れたら考えよってコトで開始!
ココのアングラーの半数も、安全装備ナシですね(*°∀°)=3
そのうちの、ジーンズ、スニーカーの超絶ライトなアングラーが 先端で1本上げていた 安全装備フル装備のアングラーの隣に移動したので、うつろ、移動!!!
釣れたら、ネットも届くし、ぶち抜けそうなポイントです!
真正面から爆風が吹き付けているので、撃投ジグエアロのブルピンなど、カラーチェンジしながら投げ、ハゲハゲのピンクで数投。
ストックが1本しかない 新品ピンクを勝負だ!と、戦線投入!!!
すると。。。
着底から3~5ジャーク目に ど〜ん!!!

フクラギさん(≧∇≦*)
大きくなかったので ぶち抜きました( ̄▽ ̄)
そして、、、
また 着底から3~5ジャーク目に
ど〜ん!!!!!!

フクラギさん2本目です(*゚∀゚)
この子も 無事 ぶち抜きました(笑)(笑)
そしてそして、帰りの時間もあるので、やめようかな、と思ってラスト一投すると、明らかに潮が効いて来ているので、もう一投すると。。。
ど〜ん!!!!!!!!!

フクラギさん3本目٩(ˊᗜˋ*)و
そして本日終了( *¯ ꒳¯*)
雄島での連敗記録ストップと、久しぶりのおサカナ(笑)、そして 釣り納めとしては 最高の結果に ニヤニヤが止まらない うつろでした(〜 ̄▽ ̄)〜
最後に 今年も 釣れない記事が圧倒的に多い こんな うつろのうろうろ釣り日記を読んで下さった、貴重な読者の皆さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
また来年も たいしてウデを上げるコトもない うつろの駄文をよろしくお願い致します。
では、皆さん良いお年をお迎えくださいませ(° ꈊ °)✧